ムービー レンダー キューの概要

ムービー レンダー キューの概要および使用方法について簡単に説明します。

Choose your operating system:

Windows

macOS

Linux

ムービー レンダー キューは通常使用をしてフィードバックを提供できる状態ですが、内部 API はまだ開発中のため、システムの拡張時に問題が発生する可能性があります。また、すべてのレンダー ムービー機能 (Composure、GBuffer Channels、ProRes/AvidDNxHD、XML エクスポート) が今回の ムービー レンダー キューに入っているわけではありません。ベータ版のリリースに向けて、機能の更新および改善、ムービー レンダー キューの UI の安定化を継続します。

シーケンサーのレンダー ムービーの後継機能である ムービー レンダー キューは、高品質、プロダクション パイプラインへの統合、および容易なユーザー拡張を意図して作成されています。ムービー レンダー キューを使用することで、複数のレンダー サンプルをまとめて蓄積して最終的な出力フレームを作成できます。そのため、質の高いアンチエイリアシング、ラジアル モーション ブラー、レイトレーシングでのノイズ削減が可能になります。

また、GPU メモリとデバイス タイムアウトの制限を受けないタイルベースのレンダリングを可能にする新しい高画像設定など、質の高いレンダリングを生み出す新機能もサポートしています。さらに、(正しいプロジェクト/シーン設定による) 透過画像のエクスポート、リニアデータでの 16 ビット HDR 画像の作成、アセットへのレンダリング設定の保存およびデベロッパー間での共有も可能になります。最後に、バッチが新しいレンダー キューで管理されるようになり、Adobe After Effects のレンダリング プロセスと同様に、複数のシーケンスを簡単にバッチ レンダリングすることが可能になりました。

具体的には、この機能は既存のレンダー ムービー機能とは異なり、それを超える利点をさまざまなアンリアル ユーザーに提供します。

  • ゲーミング :モーション ブラーとテンポラル アンチエイリアシングからの少ないアーティファクトで、質の高いゲーム トレーラーの制作が可能になります。

  • 自動車 :テンポラル スーパーサンプリングによる車輪用の回転モーション ブラーと、高解像度のタイリングによる大型画像の出力が可能になりました。

  • バーチャル プロダクション :高品質のアンチエイリアシングとモーション ブラーにより出力コンテンツの外見が向上します。

  • アーキテクチャ ビジュアライゼーション :空間スーパーサンプリングにより、レイトレース ノイズのほとんどない、きれいにアンチエイリアス処理された画像にします。

レンダリング後の静止画 (8K) の例クリックして拡大表示

最終的には、シーケンサーに現在備わっているレンダー ムービー機能は ムービー レンダー キューに置き換わります。

ムービー レンダー キューを有効にする

ムービー レンダー キューを有効にして、 [Plugins] ウィンドウを開き、 ムービー レンダー キュー プラグインを見つけて有効にします。

Movie Render プラグインと Movie Pipeline Mask Render Passes プラグインを有効にします。クリックして画像を拡大します。

このプラグインを有効にしたらエディタを再起動させると、ムービー レンダー キューが使用できるようになります。

ムービー レンダー キューを使用する

  1. [Window] > [Cinematics] から [Movie Render Queue] を選択します。キューのポップアップが表示されます。

    navigation

  2. [+Render] を選択してシーケンスをキューに追加します。シーケンスをコンテンツ ブラウザにドラッグ&ドロップすることもできます。

    add sequence

  3. [Settigns (設定)] 列でリンクを選択してレンダー用の各種オプションを調節します。完了したら [Accept (承認)] で選択内容を確定します。 [Preset (プリセット)] として設定を保存することもできます。

    settings column and links

  4. 次に [Render] を選択します。 Render (Local) の使用で現在のセッションにおけるレンダーの実行、あるいは Render (Remote) の使用でマシン上における新しいレンダー プロセスの作成ができます。

ローカルまたはリモートでレンダリングを行う

レンダリングは、ローカルまたはリモートの 2 通りで行うことができます。2 通りの方法での最終画像品質は同等です。

Render (Local) のレンダリング プロセスは Unreal Engine と同じで、Play In Editor (PIE) に似ています。 このオプションは基本のレンダリング オプションであり、変更を保存する必要がないため、作業をしながらレンダリングをプレビューするときに便利なオプションです。

Render (Remote) は、キューのすべてのシーケンスをレンダリングする外部プロセスを起動します。 外部プロセスがディスクからファイルを読み取るように、プロジェクトを保存する必要があります。 さらに Render Remote オプションを使って、設定調整中にすぐにプレビューできるようにインエディタ レンダリングを保持しながら、リモート レンダー ファームを実装することができるようになります。 これらのオプションのデフォルトのビヘイビアはプロジェクト設定で指定され、Render (Remote) を取り入れてサードパーティ レンダリング ファーム管理ソフトウェアを使用するなど、独自のコードを実行するために調節することができます。 さらに、別のプロセスを起動するために使用したコマンドラインは出力ログに書き出し、そこから独自の自動化レンダー ファームのビルドを開始します。

<UMoviePipelineExecutorBase (MoviePipelineExecutor.h)> から継承することで、独自のレンダー ファームを実装することができます。 スタジオ固有のニーズに合わせてレンダリング システムをカスタマイズするためにこれらのオプションに対して独自の挙動を書き始める例は ‘ <MoviePipelinePIEExecutor.h> <MoviePipelineNewProcessExecutor.h> を参照してください。

レンダリング設定を調節する

ムービー レンダー キューには Output Format (出力フォーマット)、Rendering (レンダリング)、Settings (設定) の 3 種類のオプションが入っており、これらを調節することができます。これらのカテゴリからオプションを追加するには、 [+Setting] を選択して追加するオプションを選択します。各設定はオンオフの切り替えが可能なので削除する必要はありません。また、ニーズに合わせてサブオプションを追加することも可能です。 UMoviePipelineSetting (MoviePipelineSetting.h) クラスを実装することで、カスタム設定もこのリストに追加することができます。

設定を調節する時は、Output Format とレンダリング オプションをそれぞれ最低 1 つずつ有効にしておくことを推奨します。そのようにしなくても ムービー レンダー キューは動作しますが、画像やファイルを生成せず、代わりにシステム全体を実行します。何もレンダリングせずに動作する独自の設定を書く際に便利です。

adding settings

現在の設定を今後のために保存しておくには、 [Presets] > [Save as Preset (プリセットとして保存)] を選択します。プリセットに名前をつけて、今後のために保存することができます。

adding a new preset

使用可能なすべての設定の詳細は、次のページを参照してください。

レイトレースを使用してメディアをエクスポートする

Unreal Engine は、時間的履歴に依存するノイズ除去技術を使用して、リアルタイムでのレイトレーシングを可能にします。高解像度タイリングを使用する場合、またはテンポラル アンチエイリアシングを無効にする場合、良い結果を得るために以下のコンソール変数を調節する必要があるかもしれません。

  • r.AmbientOcclusion.Denoiser.TemporalAccumulation 0

  • r.GlobalIllumination.Denoiser.TemporalAccumulation 0

  • r.Reflections.Denoiser.TemporalAccumulation 0

  • r.Shadow.Denoiser.TemporalAccumulation 0

これらの変数を 0 に設定することで、時間的履歴がなくてもノイズ除去がきれいに行えるようになります。サンプル数が多い場合 (64 以上) は、以下の Denoiser を完全に無効にすることを検討しても良いかもしれません。

  • r.AmbientOcclusion.Denoiser 0

  • r.DiffuseIndirect.Denoiser 0

  • r.Ray tracing.SkyLight.Denoiser 0

  • r.Reflections.Denoiser 0

  • r.Shadow.Denoiser 0

調整するノイズ除去設定をコンソール変数に追加すると、レンダリング中のみ適用されます。

ray tracing denoiser console variable settings

ランタイム ビルドでムービー レンダー キューを使用する

ムービー レンダー キューを使って、シッピング ビルドからシーケンス ビデオをターゲット プラットフォームとデバイスに出力することができます。詳細は、「 ランタイム ビルドでムービー レンダー キューを使用する 」を参照してください。

追加情報

ムービー レンダー キューの詳細については、『 Inside Unreal: Movie Render Queue Enhancements in 4.26 forum post 』を参照してください。

Unreal Engine のドキュメントを改善するために協力をお願いします!どのような改善を望んでいるかご意見をお聞かせください。
調査に参加する
閉じる