バーチャル スカウティングは、HTC Vive、HTC Vive Pro、Oculus Rift、Oculus Rift S VR HMD に対応しています。ご使用のヘッドセットを Unreal Engine に接続する方法については、SteamVR の前提条件 と Oculus の前提条件 を参照してください。
この操作ガイドでは、プロジェクトを設定して、バーチャル スカウティング ツールへのアクセスを可能にします。
手順
プロジェクトが開いている状態で、メイン メニューから [Edit (編集)] > [Plugins (プラグイン)] を選択します。
[Plugins (プラグイン)] メニューの [Virtual Production (バーチャル プロダクション)] で [Virtual Production Utilities (バーチャル プロダクション ユーティリティーズ)] プラグインを有効にします。
プロンプトが表示されたら Unreal Editor を再起動します。
メイン メニューから [Edit (編集)] > [Project Settings (プロジェクト設定)] を選択します。
[Project Settings (プロジェクト設定)] > [Plugins (プラグイン)] > [Virtual Production Editor (バーチャル プロダクション エディタ)] > [Virtual Production (バーチャル プロダクション)] で、[Virtual Scouting User Interface (バーチャル スカウティング ユーザー インターフェース)] を [Virtual Scouting Widget (バーチャル スカウティング ウィジェット)] に設定します。
[Virtual Production Utilities (バーチャル プロダクション ユーティリティ)] プラグインが有効になっているものの [Virtual Scouting User Interface (バーチャル スカウティング ユーザー インターフェース)] が [VirtualScoutingWidget] に設定されていない場合は、**VR エディタ**の動作に影響を及ぼすことがあります。この問題は今後のリリースで解決する予定です。
メイン メニューから [Edit (編集)] > [Editor Preferences (エディタの環境設定)] を選択します。
[General (全般)] > [VR Mode (VR モード)] > [Motion Controllers (モーション コントローラー)] で [Interactor Class (Interactor クラス)] を [VirtualScoutingInteractor] に設定します。
メイン メニューから [Edit (編集)] > [Editor Preferences (エディタの環境設定)] を選択します。
[General (全般)] > [VR Mode (VR モード)] > [Motion Controllers (モーション コントローラー)] で [Teleporter Class (Teleporter クラス)] を [VirtualScoutingTeleporter] に設定します。
メイン メニューから [Edit (編集)] > [Editor Preferences (エディタの環境設定)] を選択します。
[Editor Preferences] > [General (全般)] > [VR Mode (VR モード)] > [World Movement] で [Show World Movement Grid] と [Show World Movement Post Process] のチェックを外します。
メイン メニューから [Edit (編集)] > [Editor Preferences (エディタの環境設定)] を選択します。
[Editor Preferences] > [Level Editor] > [Viewports] > [Grid Snapping] で、[Enable Grid Snapping]、[Enable Rotation Snapping]、[Enable Scale Snapping] のチェックを外します。
**VR モード**に移行します。
最終結果
**VR モード**に移行したら、お使いの VR コントローラーのメニュー ボタンを押すとバーチャル スカウティングのパネルが表示され、各種バーチャル スカウティング ツールにアクセスできます。各ツールの詳細については、バーチャル スカウティングの概要 を参照してください。