このページでは DMX プラグインの設定について説明します。
プラグイン設定 |
説明 |
|
---|---|---|
通信設定 |
||
Input Ports |
DMX の受信に使用する入力構成の配列。詳細については、以下の「入力ポート」セクションを参照してください。 |
|
Output Ports |
DMX の送信に使用する出力構成の配列。詳細については、以下の「出力ポート」セクションを参照してください。 |
|
DMX Send Rate |
DMX の送信に使用する、ヘルツ (Hz) 単位で表したレート。デフォルト値は 30。 |
|
Send DMX by default |
有効化すると、プロジェクトはネットワーク経由で DMX を送信します。デフォルト値は False。 |
|
Receive DMX by default |
有効化すると、プロジェクトはネットワーク経由で DMX を受信します。デフォルト値は False。 |
|
フィクスチャー設定 |
||
Fixture Categories |
一連のテキスト要素を使用してフィクスチャーのカテゴリを定義します。これらのカテゴリは、シーンに追加したフィクスチャーの整理とグループ化のために [Fixture Type] タブの DMX Library で使用します。 プラグインは一般的なカテゴリをデフォルトで 5 つ提供します。 |
|
Fixture Attributes |
インポートしたフィクスチャー プロパティのエイリアスとして使用する、内部的な命名規則
|
DMX ポートは「DMX ライブラリ」から参照し、使用できます。ポート構成が異なる、さまざまな DMX ライブラリを使用することで、DMX データの衝突を回避できます。
入力ポート
プラグイン設定 |
説明 |
---|---|
Port Name |
簡単に識別できるようにユーザーが定義する、入力ポートの名前。 |
Protocol Name |
どちらの DMX プロトコルを使用するかを指定します。オプションは次のとおりです。
|
Network Interface Card IP Address |
DMX の制御に使用するネットワーク カードの IP アドレス。このデフォルト値は「0.0.0.0」に設定されており、OS が指定するプライマリ ネットワーク カードが選択されます。 |
Local Universe Start |
DMX を受信する最初のユニバースの位置。 |
Amount of Universes |
そのプロジェクトで使用するユニバースの数。 |
Extern Universe Start |
外部のソフトウェアやハードウェアに対する、ユニバースの開始に適用するオフセット。 たとえば、ローカル ユニバースの開始を 1 に、外部ユニバースの開始を 20 に設定する場合、Unreal はローカルのユニバース 1 を、受信するハードウェアのユニバース 20 に再マッピングします。 |
出力ポート
プラグイン設定 |
説明 |
---|---|
Port Name |
簡単に識別できるようにユーザーが定義する、入力ポートの名前。 |
Protocol Name |
どちらの DMX プロトコルを使用するかを指定します。オプションは次のとおりです。
|
Communication Type |
ポートで使用する通信の種類。オプションは次のとおりです。
|
Network Interface Card IP Address |
DMX の制御に使用するネットワーク カードの IP アドレス。このデフォルト値は「0.0.0.0」に設定されており、OS が指定するプライマリ ネットワーク カードが選択されます。 |
Input into Engine |
有効化すると、このポートへの出力が、エンジンへの入力になります。これは出力ポートの下にのみ表示され、入力としてモニターには表示されません。 |
Local Universe Start |
DMX を送信する最初のユニバースの位置。 |
Amount of Universes |
そのプロジェクトで使用するユニバースの数。 |
Extern Universe Start |
外部のソフトウェアやハードウェアに対する、ユニバースの開始に適用するオフセット。 たとえば、ローカル ユニバースの開始を 1 に、外部ユニバースの開始を 20 に設定する場合、Unreal はローカルのユニバース 1 を、受信するハードウェアのユニバース 20 に再マッピングします。 |