物理アセット エディタ

スケルタル メッシュの物理シミュレーションとコリジョンに使用する物理ボディおよびコンストレイントを設定するためのエディタ

The Physics Asset Editoris specifically designed to manipulate Physics Assets for Skeletal Meshes.

物理アセットエディタ は Unreal Engine の アニメーション エディタ の一部を成す統合されたエディタです。スケルタルメッシュ物理アセット を 操作するために作成されました。

A Physics Asset is used to define the physics and collision used by a Skeletal Mesh

物理アセット は、スケルタルメッシュが使用する物理とコリジョンを定義します。これらには単一のラグドールを構成するリジッドボディとコンストレイントが含まれています。 人間の形をしたラグドールだけではありません。ボディとコンストレイントを使用するすべての物理シミュレーションに使用することができます。スケルタルメッシュに使用できる物理アセットはひとつなので、 多数のスケルタルメッシュに使用する場合は、入切して使用します。

A humanoid character

The Buggy from demo

キャラクター物理アセット

ビークル物理アセット

物理アセットはシミュレーション対象のすべてのスケルタルメッシュに設定することが可能です。上の例は、エピックのデモ用ビークル ゲームで使用した人間の形をしたキャラクターとバギーです。

物理アセットの作成

スケルタルメッシュに物理アセットを作成する方法は 2 通りあります。

  • インポートする際に [Create Physics Asset] を有効する方法

    画像をクリックしてフルサイズ表示

  • コンテンツ ドロワー を使って物理アセットを作成し使用するスケルタルメッシュを選択する方法

    画像をクリックしてフルサイズ表示

    初めて物理アセットを選択する場合、ボディとコンストレイントの生成方法を設定するウィンドウが開きます。

    A window to set the how bodies and constraints should be generated

物理アセット エディタの開き方

物理アセット エディタ は複数の方法で開くことができます。

  • コンテンツ ドロワー で物理アセットをダブルクリックする方法

    By double-clicking the Physics Asset in the Content Drawer

  • コンテキスト メニューを右クリックして [Edit...] を選択する方法

    By using the right-click context menu and selecting Edit

  • アニメーション エディタ 選択タブで [Physics] タブを選択する方法

    By selecting the Physics tab in the Animation Editors selection tabs

    [Physics] タブの横にあるドロップダウン メニュー を使って、コンテンツ ドロワー の中で現在開いているスケルタルメッシュを使用している物理アセットを選択することができます。

    The dropdown menu can be used to select any Physics Asset

基本

操作ガイド

タグ
Unreal Engine のドキュメントを改善するために協力をお願いします!どのような改善を望んでいるかご意見をお聞かせください。
調査に参加する
キャンセル