サウンド キュー エディタの UI

サウンド キュー エディタ インターフェースのコンポーネントのリファレンス ガイド。

サウンド キュー エディタ は、以下の領域に分けられます。

Sound Cue Editor Overview

  1. メニュー バー

  2. ツール バー

  3. 詳細パネル

  4. ビューポート パネル

  5. パレット パネル

すべてのパネルにおいて、タブの右上隅にある小さな「X」をクリックすると終了します。閉じたパネルを再度表示するには、[Window] メニューでパネル名をクリックします。

また、タブを右クリックして表示されるコンテキスト メニューで [Hide Tab (タブを非表示にする)] をクリックすると、タブが非表示になります。同様に、パネルの左上にある小さな青い矢印をクリックすると、非表示のタブを表示できます。

メニュー バー

File (ファイル)

  • Open Asset... (アセットを開く...) - [Open Asset... (アセットを開く...)] パネルを表示します。ここから、アセットをすばやく検索して適切なエディタを開くことができます。

  • Save All (すべて保存) - プロジェクトで保存されていないすべてのレベルとアセットを保存します。

  • Choose Files to Save (保存するファイルを選択) - プロジェクトで保存するレベルおよびアセットを選択できるダイアログ ウィンドウを開きます。

  • Save (保存) - 現在の アセットを保存します。

  • Save As… (名前を付けて保存) - 現在のアセットを別の名前または場所で保存します。

Edit (編集)

  • Undo (元に戻す) - 前回の操作を元に戻します。

  • Redo (やり直す) - 前回実行した操作が Undo の場合、その前回実行した Undo をやり直します。

  • Undo History (アンドゥ履歴) - [Undo History (アンドゥ履歴)] パネルを表示します。

  • Editor Preferences (エディタの環境設定) - [Editor Preferences (エディタの環境設定)] パネルを表示します。ここでは、Unreal Editor の環境設定を変更できます。

  • Project Settings (プロジェクト設定) - [Project Settings (プロジェクト設定)] パネルを表示します。ここでは、Unreal Engine プロジェクトのさまざまな設定を変更できます。

  • Plugins (プラグイン) - [Plugins (プラグイン)] パネルを表示します。ここでは、Unreal Engine にインストールしたプラグインでアクティブなものを制御できます。

Asset (アセット)

  • Find in Content Browser (コンテンツブラウザで検索) - コンテンツ ブラウザ でアセットを検索して選択します。

  • Reference Viewer (参照ビューア) - [Reference Viewer (参照ビューア)] パネルを表示します。ここでは、現在のアセットの参照情報を表示できます。

  • Size Map (サイズマップ) - 現在のアセットのサイズ情報を確認できる [Size Map (サイズマップ)] パネルを表示します。

  • Audit Assets (アセットの監査) - [Asset Audit (アセットの監査)] パネルを表示します。

  • Shader Cook Statistics (シェーダー クック統計情報) - シェーダー クック統計フィルタが適用された状態で [Statistics (統計)] パネルを開きます。

Window (ウィンドウ)

  • Viewport (ビューポート) - [Viewport (ビューポート)] パネルを表示します。

  • Details (詳細) - [Details (詳細)] パネルを表示します。

  • Palette (パレット) - [Palette (パレット)] パネルを表示します。

  • Content Browser (コンテンツ ブラウザ) - [Content Browser (コンテンツ ブラウザ)] を別のウィンドウで表示します。

  • Device Output Log (アウトプットログ) - [Device Output Log (アウトプットログ)] パネルを表示します。

  • Interchange Results Browser (交換結果ブラウザ) - [Interchange Results Browser (交換結果ブラウザ)] パネルを表示します。

  • Message Log (メッセージ ログ) - [Message Log (メッセージ ログ)] パネルを表示します。

  • Output Log (アウトプット ログ) - [Output Log (アウトプットログ)] パネルを表示します。

  • Open Marketplace (マーケットプレイスを開く) - Unreal Engine マーケットプレイスを開きます。

  • Load Layout (レイアウトのロード) - 選択したパネルのレイアウトをロードします。

  • Save Layout (レイアウトを保存) - パネルの現在のレイアウトを新しいデフォルト レイアウトとして保存します。

  • Remove Layout (レイアウトの削除) - 選択したレイアウトを Unreal Editor から削除します。

  • Enable Fullscreen (画面を最大化) - アプリケーションの全画面モードを有効にして、モニタ全体に表示します。

Tools (ツール)

  • New C++ Class... (新規 C++ クラス...) - プロジェクトの新しい C++ クラスを作成できるダイアログを開きます。

  • Refresh Visual Studio Project (Visual Studio プロジェクトをリフレッシュ) - Visual Studio C++ プロジェクトをリフレッシュします。

  • Open Visual Studio (Visual Studio を開く) - Visual Studio で C++ コードを開きます。

  • Find in Blueprints (ブループリントを検索) - [Find in Blueprints (ブループリントを検索)] パネルを表示します。

  • Cache Statistics (キャッシュ統計情報) - [Cache Statistics (キャッシュ統計情報)] パネルを開きます。

  • Class Viewer (クラスビューアー) - [Class Viewer (クラスビューアー)]パネルを表示します。

  • CSV to SVG (CSV から SVG) - [CSV to SVG (CSV から SVG)] パネルを表示します。

  • Localization Dashboard (ローカライゼーションダッシュボード) - [Localization Dashboard (ローカライゼーションダッシュボード)] パネルを表示します。

  • Merge Actors (アクタをマージ) - [Merge Actors (アクタをマージ)] ダイアログを開きます。

  • Project Launcher (プロジェクトランチャー) - [Project Launcher (プロジェクトランチャー)] タブを開きます。

  • Resource Usage (リソース使用) - [Resource Usage (リソース使用)] パネルを表示します。

  • Session Frontend (セッション フロントエンド) - [Session Frontend (セッションフロントエンド)] パネルを開きます。

  • Struct Viewer (構造ビューア) - [Struct Viewer (構造ビューア)] パネルを表示します。

  • Virtual Assets (バーチャルアセット) - [Virtual Assets (バーチャルアセット)] パネルを表示します。

  • Debug (デバッグ) - 以下のオプションのコンテナ フォルダとして機能します。

    • Blueprint Debugger (ブループリント デバッガ) - [Blueprint Debugger (ブループリント デバッガ)] パネルを表示します。

    • Collision Analyzer (コリジョンアナライザー) - [Collision Analyzer (コリジョンアナライザー)] パネルを表示します。

    • Debug Tools (デバッグツール) - [Debug Tools (デバッグツール)] パネルを表示します。

    • Modules (モジュール) - [Modules (モジュール)] パネルを表示します。

    • Niagara Debugger (Niagara デバッガ) - [Niagara Debugger (Niagara デバッガ)] パネルを表示します。 Pixel Inspector (ピクセルインスペクタ) - [Pixel Inspector (ピクセルインスペクタ)] パネルを表示します。

    • Stylus Input Debug (Stylus 入力デバッグ) - [Stylus Input Debug (Stylus 入力デバッグ)] パネルを表示します。

    • Visual Logger (ビジュアルロガー) - [Visual Logger (ビジュアルロガー)] パネルを表示します。

    • Widget Reflector (ウィジェットリフレクタ) - [Widget Reflector (ウィジェットリフレクタ)] パネルを表示します。

  • Profile (プロフィール) - 以下のオプションのコンテナ フォルダとして機能します。

    • Profile Data Visualizer (プロファイルデータビジュアライザ) - [Profile Data Visualizer (プロファイルデータビジュアライザ)] パネルを表示します。

    • Trace Data Filtering (トレースデータフィルタリング) - [Trace Data Filtering (トレースデータフィルタリング)] パネルを表示します。

  • Audit (監査) - 以下のオプションのコンテナ フォルダとして機能します。 Assets Audit (アセットの監査) - [Asset Audit] パネルを表示します。

    • Material Analyzer (マテリアルアナライザー) - Material Analyzer (マテリアルアナライザー)] パネルを表示します。

  • Platforms (プラットフォーム) - 以下のオプションのコンテナ フォルダとして機能します。

    • Device Manager (デバイスマネージャー) - [Device Manager (デバイスマネージャー)] パネルを表示します。

    • Device Profiles (デバイス プロファイル) - [Device Profiles (デバイス プロファイル)] パネルを表示します。

  • View Changelists (変更リストを表示) - 現在の変更リストを表示するダイアログを開きます。

  • Submit Content (コンテンツの送信) - コンテンツとレベルのチェックイン オプションのダイアログを開きます。

  • Connect to Source Control… (ソースコントロールに接続) - Unreal Editor に統合可能なソース コントロール システムを選択または操作できるダイアログ ボックスを表示します。

  • Run Unreal Insights (Unreal Insights を実行) - Unreal Insights スタンドアローン アプリケーションを実行します。

Help (ヘルプ)

  • SoundCue Editor Documentation (SoundCue のドキュメント) - サウンド キュー エディタ のドキュメント ページを開きます。

  • Documentation Home (ドキュメントホーム) - Unreal Engine のドキュメントのホームページを開きます。

  • C++ API Reference (C++ API リファレンス) - C++ API リファレンスのドキュメントページを開きます。

  • Console Variables (コンソール変数) - コンソール変数とコマンドのドキュメントページを開きます。

  • Online Learning (オンライン ラーニング) - ビデオチュートリアルとガイド付きのラーニングパスを提供している Epic Developer Community サイトを開きます。

  • Forums (フォーラム) - Unreal Engine フォーラム サイトを開きます。

  • Q&A - Unreal Engine フォーラム サイトの Q&A セクションを開きます。

  • Support (サポート) - Unreal Engine サポート サイトを開きます。

  • Report a Bug (バグの報告) - Unreal Engine のバグ送信フォームのページを開きます。

  • Issue Tracker (問題トラッカー) - Unreal Engine の問題ページを開きます。

  • About Unreal Editor (アンリアルエディタについて) - インストールされている Unreal Editor に関する情報を含むダイアログを開きます。

  • Credits (クレジット) - インストールされている Unreal Engine バージョンのクレジットを表示するダイアログを開きます。

  • Visit UnrealEngine.com (Unreal Engine.com にアクセス) - ブラウザ ウィンドウで Unreal Engine.com を開きます。

ツールバー

ボタン

説明

Toolbar Save Button

現在のサウンド キューを保存します。

Toolbar Browse Button

コンテンツ ブラウザで現在のサウンド キューを検索して選択します。

Toolbar Solo Button

現在のサウンド キューを除く他のすべての音源をミュートします。

Toolbar Mute Button

現在のサウンド キューをミュートします。

Toolbar Play Cue Button

サウンド キュー全体を再生します。

Toolbar Play Node Button

ビューポート パネルで現在選択されているノードのみを再生します。単一ノードが選択されている場合にのみ使用できます。

Toolbar Stop Button

サウンド キューまたはノードの再生を停止します。

詳細パネル

Sound Cue Editor Details Panel

[Details (詳細)] パネルには、現在選択されているノードのプロパティが表示されます。複数のノードが選択されている場合、[Details] パネルには、ノードに共通するプロパティのみが表示されます。

ビューポート パネル

Sound Cue Editor Viewport Panel

[Viewport (ビューポート)] パネルにはサウンド ノード グラフがあります。サウンド ノード グラフには、オーディオ信号パスと、データがサウンド キューを流れるときに信号を操作するサウンド ノードがそのパスに接続された状態で表示されます。

サウンド キュー エディタ およびサウンド ノード グラフの操作に関する一般的な情報については、「サウンド キュー エディタ」のドキュメントを参照してください。

パレット パネル

Sound Cue Editor Palette Panel

[Palette (パレット)] パネルには、サウンド キューで使用可能なすべてのサウンドノードタイプが一覧表示されます。[Palette] パネルのリストから [Viewport] パネルにタイプの 1 つをドラッグすると、サウンド ノード グラフにノードを追加できます。

サウンド ノードのタイプとそのプロパティについては、「サウンド キュー リファレンス」のドキュメントを参照してください。

Unreal Engine のドキュメントを改善するために協力をお願いします!どのような改善を望んでいるかご意見をお聞かせください。
調査に参加する
キャンセル