デバイスを起動する

iOS や Android などのデバイスへテスト用にプロジェクトをワンクリック デプロイする方法

コンテンツ

LaunchMenu.png

Unreal Editor のメインツールバーの右側の [Launch (起動)] ボタンを押すと、プルダウン メニューが開きます。

Platforms drop-dawn menu

ドロップダウン メニューには、現在のレベルを起動することができる プラットフォームのリストが表示されます。通常は、データをクックしなくても [Play] ボタンで起動できるため、 Windows や Mac は必要ありません。 このページでは、モバイルプラット フォームで起動するために必要な情報を中心に説明していきます。

Android プラットフォームに関しては、複数の選択肢があります。詳細は Android テクスチャ フォーマット ページを参照してください。

ある特定の開発プラットフォームに対して複数のデバイスを使用している場合、ここでいずれかのデバイスを選択します。プラットフォーム (およびデバイス) をクリックすると、エディタのレベルのクックを開始し、デバイスにデータをインストール、そしてデバイス上でレベルを実行します。

この手法は、高速なイタレーションを行うために現行レベルのみをデバイス上にインストールし、レベル間の切り替えはサポートしていません。一度に全てのレベルをデバイス上にインストールする場合、 プロジェクトをパッケージ化する を参照してください。

汎用 UnrealGame App

コンテンツのみのプロジェクトを作成している場合は、One Click Deploy で起動する実行ファイルが実際の汎用版の 「UnrealGame」ゲームになります (全てのコンテンツ専用プロジェクトに利用できるため)。デバイス上で実行すると、 インストールされたアイコンは、「UnrealGame」と表示されるのみです。ただし、ゲームをパッケージング処理すると、ユーザーのプロジェクト名が最終パッケージのビルドに使用されます。パッケージしたビルドをインストールすると、 アイコンはユーザーのプロジェクト名を使用します (デフォルトのアイコンを更新した場合はそのアイコンも)。

高度なモード (UnrealFrontend)

高度なビルド、クック、デプロイ、パッケージング、そして起動オプションを実行する追加ツールもあります。このツールは UnrealFrontend と呼ばれ、プラットフォーム次第で以下の場所に保存されています。

プラットフォーム

保存場所

PC

[ENGINE INSTALL LOCATION]\Engine\Binaries\Win64\UnrealFrontend.exe

Mac

[ENGINE INSTALL LOCATION]\Engine\Binaries\Mac\UnrealFrontend.app

このツールを使えば、特定のレベルのみのクック、コマンドラインの変更、前もって全データをクックせずにゲームを実行という操作 ([Cook on the Fly] モード) も可能です。 この高度なツールに関する詳細は、Unreal Frontend を参照してください。

Unreal Engine のドキュメントを改善するために協力をお願いします!どのような改善を望んでいるかご意見をお聞かせください。
調査に参加する
キャンセル