コンテンツ ブラウザの設定のリファレンス

サムネイルの表示やアセットのフィルタリング、およびコンテンツ ブラウザのその他の分野を調整します。

[Settings (設定)] ボタンは、コンテンツ ブラウザ の右上にあります。このボタンをクリックすると表示されるメニューで、次のように、コンテンツ ブラウザの現在のインスタンスの各種設定を調整できます。

  • 表示タイプ (アセットの表示方法:タイル、リスト、列)。タイル、リスト、または列)。

  • 検索フィルタ。

  • 含むコンテンツまたは除外するコンテンツ。

  • 検索オプション。

Settings menu in hte Content Browser

View Type (表示タイプ)

この設定は、アセット ビューのアセットの表示方法に適用されます。次のどちらかの表示タイプを選択できます。

Tiles (タイル)

タイル 表示では、すべてのアセットが複数のタイルで構成される単一のグリッドに配置され、次のように表示されます。

Asset View using the Tiles view

List (リスト)

リスト 表示では、すべてのアセットが名前とファイル形式を表示したサムネイルのリストとして配置され、次のように表示されます。

Asset View using the List view

Columns (列)

表示では、すべてのアセットが、スプレッドシート状にプロパティが並べられ、次のように表示されます。

Asset View using the Columns view

表示される詳細は、アセットのタイプ応じて異なります。たとえば、ブループリント アセットでは型と親クラスが表示され、スタティック メッシュでは頂点とトライアングル数が表示されます。

各列に対して次の操作を実行できます。

  • 列の名前をクリックして、アセットをその列の値で昇順または降順にソートする。

  • 列名にカーソルを重ねて、縦方向の省略記号のメニューをクリックし、[Hide Column (列を非表示にする)] を選択することで、列を非表示にする。

  • [Toggle Columns (列の切り替え)] オプションを選択して、表示したい列を有効にすることで、[Settings (設定)] メニューの列の非表示を解除する。

また、すべてのアセットの詳細を .csv ファイルとしてエクスポートすることもできます。[Settings (設定)] メニューから [Export to CSV (CSV にエクスポート)] オプションを選択します。なお、このオプションは、アセット ビューアが現在列表示を使用している場合にのみ表示されます。

Locking (ロックする)

[Lock Content Browser (コンテンツ ブラウザをロック)] オプションは、切り替え可能な設定です。有効にすると、コンテンツ ブラウザのインスタンスは、[Find in Content Browser (コンテンツブラウザで検索)] リクエストを無視します。

View (表示)

[View (表示)] 設定を使用して、コンテンツ ブラウザに表示する内容やフィルタリング動作を切り替えます。

オプション

説明

Show Folders (フォルダを表示)

このオプションを無効にすると、コンテンツ ブラウザで、プロジェクトのすべてのアセットが単一のビューで表示されます。

[Show Empty Folders] サブオプションを無効にすると、コンテンツ ブラウザで、1 つ以上のアセットを含むフォルダのみが表示されます。

Show Empty Folders (空のフォルダを表示)

このオプションを無効にすると、コンテンツ ブラウザは空のフォルダを非表示にします。

Show Favorites (お気に入りを表示)

このオプションを有効にすると、ソース パネルの上部に新しい [Favorites (お気に入り)] カテゴリが追加されます。このカテゴリは、1 つ以上のフォルダまたはアセットを「Favorites」に追加している場合に表示されます。

フォルダまたはアセットを「Favorites」に追加するには、そのフォルダまたはアセットを右クリックして、コンテキスト メニューから [Add To Favorites (お気に入りに追加)] を選択します。

Filter Recursively (再帰的にフィルタ)

このオプションを切り替えると、アセット ビューのフィルタが再帰的に適用されるかどうかをコントロールできます。

Show All Folder (すべてのフォルダを表示)

「Sources Panel」フォルダの階層で All フォルダの表示/非表示を切り替えます。無効の場合、フォルダの階層が 1 レベル上に移動します。

Organize Folders (フォルダを整理する)

このオプションを有効にすると、コンテンツ ブラウザの アセット ビューでフォルダが自動的に整理されます。

Path View Filters (パス ビュー フィルタ)

コンテンツ ブラウザの パス ビュー に適用されるオプションを切り替えます。このオプションは、複数のソースのコンテンツを使用する大規模なプロジェクトで作業する場合に役立ちます。

Show Sources Panel (ソース パネルを表示)

このオプションを切り替えると、ソース パネルが表示または非表示になります。

Content (コンテンツ)

以下のオプションを切り替えることで、アセット ビューに特定のタイプのアセットを表示するかどうかをコントロールできます。

オプション

説明

Show C++ Classes (C++ クラスを表示)

有効にすると、ソース パネルに「Engine C++ Classes」フォルダが表示されます。このフォルダには、Unreal Engine のすべての C++ クラスのブラウズ可能な階層が格納されています。

Show Developers Content (デベロッパー コンテンツを表示)

有効にすると、ソース パネルに「Developers」フォルダが表示されます。このフォルダは、マルチユーザー プロジェクトで他のデベロッパーと共同で作業をするために使用されます。

Show Engine Content (エンジンのコンテンツを表示)

有効にすると、ソース パネルに「Engine Content」フォルダが表示されます。このフォルダには、さまざまなコンテンツや機能を備える Unreal Engine のストック アセットのコレクションが格納されています。

Show Plugin Content (プラグイン コンテンツを表示)

有効な場合、コンテンツ ブラウザにプラグイン固有のコンテンツが表示されます。

Show Localized Content (ローカライズされたコンテンツを表示)

有効な場合、コンテンツ ブラウザにローカライズされたコンテンツが表示されます。

Search (検索)

[Search (検索)] オプションを使用すると、次のようにコンテンツ ブラウザで実行される検索に含める要素、または除外する要素をコントロールできます。

  • アセット クラス名

  • アセット パス

  • コレクション名

サムネイル

Thumbnails (サムネイル) オプションを使用しすると、サムネイルの生成および表示方法をコントロールできます。

オプション

説明

Thumbnail Size (サムネイル サイズ)

アセット ビューに表示されるサムネイルのサイズを次の 5 つから選択できます。

  • Tiny (極小)

  • Small (小)

  • Medium (中)

  • Large (大)

  • Huge (特大)

Thumbnail Edit Mode (サムネイル編集モード)

有効にすると、サムネイル内でクリックしてドラッグすることで、3D アセットのサムネイルを調整することができます。完了したら、[Done Editing (編集完了)] ボタンをクリックして変更を保存します。変更を元に戻すには、サムネイルの右上にある [Undo (アンドゥ)] ボタンをクリックします。

Editing an Asset's thumbnail from the Content Browser

サムネイルに行った変更を保存するには、アセットを保存する必要があります。

Real-Time Thumbnails (リアルタイム サムネイル)

有効にすると、アセットのサムネイルがリアルタイムで表示されます。

コンテンツ ブラウザ エディタの環境設定

コンテンツ ブラウザに適用されるその他の設定は、 [Editor Preferences (エディタの環境設定)] (メニュー:[Edit (編集)] > [Editor Preferences (エディタの環境設定)] で、[Content Browser (コンテンツ ブラウザ)] を選択する) で調整できます。

設定

説明

Assets to Load at Once Before Warning (警告前に一度にロードできるアセット)

Unreal Engine が警告を表示する前に、コンテンツ ブラウザに同時にロードできるアセットの数。

Open Sources Panel by Default (デフォルトでソース パネルを開く)

有効な場合、コンテンツ ブラウザがデフォルトでソース パネルが開きます。

Number of Assets to Keep in the Recently Opened Filter (最近開いたフィルタとして維持するアセット数)

アセット ビューで最近開いたフィルタで表示されるアセットの数。

Enable Realtime Material Instance Thumbnails (リアルタイム マテリアル インスタンスのサムネイルを有効にする)

有効にすると、マテリアル インスタンスのサムネイルがリアルタイムで表示されます。

Unreal Engine のドキュメントを改善するために協力をお願いします!どのような改善を望んでいるかご意見をお聞かせください。
調査に参加する
キャンセル